冒険ミステリー ブログトップ
前の5件 | -

呑舟の魚 [冒険ミステリー]

タイトル    呑舟の魚
作者     西村 寿行


(あらすじとデータ)

残忍な行為によってのしあがった先祖を持つ、
田舎の名家に生まれた兄弟。

弟は先祖の呪いを受けて生まれ、
虐げられて育てられた。
そして、子供の頃に神隠しにあった。

兄は嫡男として、その地方における
絶大な権力者として、権威に守られ、かしずかれ、
その実、胆の据わらない、卑少な男になった。

弟の神隠しから20年。
突如、現れた弟に怯える兄。
財産分与をしたくないあまり、
採算の見込みのない
私設飛行場を作り与えることによって、
弟を懐柔しようと画策するが…


(私はこう読んだ)

ズバリ、寿行作品最高傑作。

初めて読んだのが、高校生だったせいもあって、
当時は、その執念と熱気の凄まじさばかりに
目がむいていたけれど、
兄と弟の運命的な確執は、いま読むと哀しいです。
理性ではどうにもならない業と、
業に生きるしかできない人間の虚しさが、
ちゃんと描ききられていて、素晴らしい。
エロいバイオレンスを書く
大衆作家であるところの西村寿行の、
本質ともいえる文豪ぶりを見せつけられた感があります。

でも、文豪みたいな権威主義はくそくらえ、な。
破天荒にバカ本を書いててたい作家の反骨はそのままで。
エンターテイメント性は捨てない、
ぶれない姿勢も心地好く。
要するに、作品としてのバランスがよくて、
かつ、抜けるところは突き抜けているあたり。
個人的には一番好きな作品です。

それから、読み直して感じたのが、
弟の友だち!
とっても素敵。
友情関係の距離感がいいんですよね。
これって、かなり「ニヒル」なんじゃないでしょうか。
ヒロイン3人も、記憶より断絶カッコ良く、
意外とキャラも立っていたのでした。

寿行が描く、しぶとい人たちは、
やっぱりカッコ良いです。

Hシーンばっかり書いてるわりに、
作品に不思議な清潔感があるのは、
不屈の魂がそこにあるから。
たぶん、それは普遍の美しさであって、
人間の哀しさでもあるんだと思います。

とは言え、
バカ本カテゴリーに数えたくなる驚愕の展開は、
さすが寿行大先生。
特に、クライマックスの無人島脱出は、
日本バカ本史に残る素晴らしさです。
ハッキリ言って、これに比肩できるのは
「あしたのジョー」の豚ロデオぐらいでしょ。

とにかく、やたらテンションがあがります。
バカ本好きなら、ぜひ読んでみて欲しい一冊です。


呑舟の魚 (徳間文庫)

呑舟の魚 (徳間文庫)

  • 作者: 西村 寿行
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 2000/12
  • メディア: 文庫



nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

沈黙の森 [冒険ミステリー]

タイトル    沈黙の森
作者     馳星周


(あらすじとデータ)

歌舞伎町界隈で名をなし、
凶暴さゆえにカリスマであった男は、
今は軽井沢の別荘メンテナンスをしている。
引退して20年。
組の金を持ち逃げした犯人が
軽井沢に隠れてたことによって、
男の静かな生活は壊された。
そして、ヤクザ仲間にも恐れられる
「5人殺しの田口」が復活する。


(私はこう読んだ)

恐ろしく面白かったです。
こんな作家だっけ、と正直びっくり。

ろくでなしなオヤジしか登場しない、
ヤクザな話ですが、
妙に魅力的なオッサンたちで、笑えます。
特に、オヤジ刑事がステキ。
加齢臭がして、耳毛が出てるに違いないオヤジだけど、
人を食ってて面白いです。

あと、
主人公の愛犬の川上犬が強くてかわいいんだ、これが。
主人公は、困った暴力おじさんなんだけど、
それが犬に信頼されてるってだけで、
なんとなく微笑ましく見えてくるのは不思議。
わんこ効果おそるべし。

オヤジたちに比べて、ヒロインがイマイチ地味なのは、
気になると言えば気になるところですが。
女がエロくないのは、オヤジ萌え本だからでしょうか?
ジャンル的に、そんなんでいいのかなあ?とは
思いました。
私はオヤジ萌えたんで、全然OKでしたけど。

ラストに関しても、賛否両論ありそうな気がしますが、
個人的には結構好きなパターンです。
昔よく西村寿行がやってた的な。
そういえば、全体的に、なんとなく寿行テイスト入ってるかも?


沈黙の森 ((徳間文庫))

沈黙の森 ((徳間文庫))

  • 作者: 馳星周
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 2012/01/07
  • メディア: 文庫



nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

秘宝・青銅の蛇を探せ [冒険ミステリー]

タイトル   秘宝・青銅の蛇を探せ
作者     ティム ラヘイ


(あらすじとデータ)

モーゼが作り、癒しの力を持つという青銅の蛇。
伝説の青銅の蛇は3つに折られ、
しかし、破棄されたのでなく、秘密の場所に隠されていた。
謎の老人から、その隠し場所を書いた暗号を
もらった聖書考古学者は、
秘宝を得るべく探索を始めるのだった。

バビロン・ライジング・シリーズ


(私はこう読んだ)

ハリウッド・テイストなお約束が満載。
派手に作ってはいるので、
映像化したら、それなりなものになると思うんだけど、
小説としてはアンバランスかなあ、と
いうのが率直な感想です。

山場のタップリ感もなくて、ノリに乗れなかったです。
なにより、他力本願な感じが、
物語をつまらなくしている気がします。
暗号文書は(変なゲームの賞品として)もらったもの。
その暗号を解いたのは、
会ったこともない女性言語学者。
旅費は降って湧いたように出現するし、
宝物の近くで命を狙われたりもするけど、怪我ひとつせず。

宗教小説なら、運命論で納得してもいいけど、
賑やかで、おバカなハリウッドの方程式を導入しているので、
そのへんが、ちぐはぐな印象なのかもしれません。

作者のプロフィールを見ると、
二人チームのユニット作家で、
一人は元牧師で、もう一人はバリバリのエンタメ作家らしく、
その二人の世界観がうまく
ミキシングされてないということなのか。

宗教における米国との社会背景が違いすぎて、
ピンとこなかった部分もあります。
だいたい、聖書考古学って学問があること自体がびっくり。
ベストセラーらしいので、
そのへんが分かれば、面白く読めたのかもしれず、
要は私の読書力不足…なのかなあ。


秘宝・青銅の蛇を探せ〈上〉―バビロン・ライジング (扶桑社ミステリー)

秘宝・青銅の蛇を探せ〈上〉―バビロン・ライジング (扶桑社ミステリー)

  • 作者: ティム ラヘイ
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2005/05
  • メディア: 文庫



nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

トンネルⅡ [冒険ミステリー]

タイトル    トンネルⅡ
作者     ロデリック・ゴードン   


(あらすじとデータ)

行方不明のお父さんを捜しに入り込んだ地下都市を脱出。
連れ去られた親友と、ようやく再会したのは、
ディープスに向かう列車のうえだった。

ディープスは地下都市からさらに深い場所で、
地核に近づいて、より暑く、放射能の危険もある場所で、
亜種人類しか住まず、
絶滅種が人知れず棲息する暗黒の世界。

生存不能、脱出困難のディープスで、
お父さんを捜し、地上に戻ることはできるのか。

トンネル2作目。


(私はこう読んだ)

舞台は僻地にうつり、
環境もさらに厳しくなっているはずなのに、
あんまり辺境サバイバル感がないのは残念。
設定は面白く、
映像にしたら美しく、
じゃあ、なにが物足りないかと言ったら、
肌感覚かなあ?とか。
曖昧な不満なのだけど。

まあ、あくまで子供向けファンタジーなので、
あんまりリアルなのをやられてもアレだし…
こんな匙加減でいいのか、とも。
面白いのは面白いです。
ただ、前作の勢いには少し及ばないなあ、というところ。

地上の母親や、地中の父親に多く紙面を割いていて、
じつは、そこがあんまり面白くないというか、
もっとタイトでいいんじゃないかなあ、という
個人的な好みもあって。

だって、悪くて美少女な妹は露出が減るし、
生意気な弟も後半おとなしくなってきちゃうし、
親友はイチャイチャしてくれないし。
ちょっと淋しいんだな。

新しいキャラクターもイマイチ弱いし。
情報量が少ないし。
完結してないし。

このさきは可愛らしく、地球空洞説な世界になりそうなのだけど、
もしかしたら、2巻目は間延びの巻だったのかも。
…と思いたいところです。




トンネルII 謎の暗黒世界 ディープス 上

トンネルII 謎の暗黒世界 ディープス 上

  • 作者: ロデリック・ゴードン
  • 出版社/メーカー: ゴマブックス
  • 発売日: 2008/07/29
  • メディア: 単行本



nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ターゲットナンバー12 [冒険ミステリー]

タイトル    ターゲットナンバー12
作者     マシュー・ライリー


(あらすじとデータ)

政府も国境も関係ない存在、それが大富豪。
世界を動かす存在である。
世界で最も権力を持つ彼らには、
彼らならではの目的、計画があった。

そして、そのためにリストアップした15人の首に
巨額の懸賞金を懸けたのだった。

リストに名前を載せられたピカイチ海兵隊員スコフィールドにも
賞金稼ぎたちによる大掛かりな罠が待ち受けていた。

(案山子)シリーズ3作目。


(私はこう読んだ)

相変わらずと言いましょうか、
派手ならなんでもいい式な大雑把な展開がス・テ・キ。
アクションとアクションの間に、なんとなく繋ぎが入っている感じで、
十割そばならぬ十割アクションという印象。
まじりっけなしの勢いがあります。
凄い、凄い。
凄すぎて笑っちゃったもの。
そのぶん大味だけど、全然オッケー。
楽しかったです。

しかも、処女作「アイスステーション」で
人気サブキャラをさっくり殺して、
恋人と喧嘩した前科のある作家だけあります。
今回もさっくり。
(やるな、とは思ったけど、やっぱり)さーすがーぁ。

シリーズ2作目の停滞感を払拭して、
よりポップに展開します本作。
やり過ぎ感はあるので、感情移入はしにくいけれど、
しっかり動いて見せ場もあるので、
キャラクター物としては分かりやすいですし、
なにより楽しくていいです。
ファンタジーかくあるべし。

堂々バカ本の称号を差し上げたいです。



ターゲット ナンバー12 上 (ランダムハウス講談社文庫)

ターゲット ナンバー12 上 (ランダムハウス講談社文庫)

  • 作者: マシュー・ライリー
  • 出版社/メーカー: 武田ランダムハウスジャパン
  • 発売日: 2007/06/30
  • メディア: 文庫



nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
前の5件 | - 冒険ミステリー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。